(この記事は2018年2月27日に内容を一部修正しています)
「トランクス派」ですか?「ボクサー派」ですか?
それとも「ブリーフ派」ですか?
僕は断然「ボクサーパンツ派」
もう1つお尋ねします。パンツにどのくらいお金をかけてますか?
え?ブランドものばかり買ってるんですか。
僕はケチなのでなるべく安いパンツを買ってます(笑)
でも、安いパンツばかりだと、いざというときに困ってしまうことも。
対策として「普段用」のパンツはできるだけ節約して、「勝負用」は別に買っています。
「勝負用」って何ですか?なんて野暮なことを聞いたらダメです(笑)
お得でコスパに優れた「ボクサーパンツ」があります。
それが、今回ご紹介するユニクロの「ボクサーパンツセット」
4枚セットで「990円」なので、ビックリです。
ただ安いだけではなく、“やわらかい自然な履き心地”の「ボクサーパンツ」です。
というわけで、
『ユニクロ【ボクサー/パンツセット】はシンプルで安くてサラッと履ける!』
をご紹介します。
- 「安かろう悪かろう」はユニクロのボクサーパンツセットには通じない?
- ユニクロのボクサーパンツセットの特徴
- ユニクロのボクサーパンツセットのメリット
- ユニクロのボクサーパンツセットのデメリット
- ユニクロのボクサーパンツセットはコスパ抜群で普段用にピッタリ!
「安かろう悪かろう」はユニクロのボクサーパンツセットには通じない?


あまりに値段が安いときに言う「ことわざ」があります。
『安かろう悪かろう』
「安かろ悪かろう」(やすかろうわるかろう)とは、「値段」が安ければその分「質」も落ちるということです。
つまり、値段が安い商品は品質が良くないということ。
ユニクロのパンツセットに「安かろう悪かろう」が当てはまるのか考えてみましたが、当てはまりませんでした。
4枚入っていて「990円」。1枚「250円」
サラッとしたやわらかい履き心地で、見た目もシンプルなデザインです。
次から、ユニクロの「ボクサーパンツセット」の特徴やメリット・デメリットを分けてお伝えします。
ユニクロのボクサーパンツセットの特徴
ユニクロの「ボクサーパンツセット」は無駄がないシンプルな商品です。
セット内容は、「無地2枚」と「ボーダー2枚」の合計4枚。
素材は次のとおりです。
・本体:95%綿、5%ポリウレタン
・ウエスト部分:91%ポリエステル、9%ポリウレタン
本体部分は95%が綿なので自然な履き心地です。
汗をかくスポーツのときには、「綿」じゃなくて「化学繊維」(ポリエステルやポリウレタンなど)のパンツがオススメ。
化学繊維の生地は速乾性に優れているので、汗をかいても綿のパンツよりサラッと履けます。
綿のパンツだと、汗が濡れてジットリした感触で気持ち悪いです。
素材による特徴やメリット・デメリットを知っていると、洋服選びにも役立って快適な毎日をすごせます。
「綿」と「ポリエステル」の特徴の詳細は、「綿100%とポリエステル混合は何が違うの!?素材の良さを活かした着方とは?」でご紹介しています。
ユニクロのボクサーパンツセットのメリット


ユニクロのボクサーパンツセットのメリットは次のとおりです。
・4枚入りでコスパが良い
・綿95%の生地が厚すぎずちょうど良い
・やわらかい生地で適度な伸縮性がある
・デザインがシンプル
・股上もごく普通な感じで履きやすい
・前開きになっている
このようなメリットがあります。
4枚入っていて、履き心地も優しいので普段用にはピッタリです。
生地も厚すぎず薄すぎないので自然なフィット感。
ストレッチも適度に効いていて動きやすいですね。
股上の感じについては、好みがあるかと思います。
僕はローライズがちょっと苦手なので、この“普通の感じ”が好きです。
ユニクロのボクサーパンツセットのデメリット


ユニクロの「ボクサーパンツセット」のデメリットは次のとおりです。
・4種類別々の柄が入っているとうれしい
・派手な色が欲しい
このようなデメリットがあります。
セット内容については「4枚入り」なので4枚が別々のタイプだと、毎日履いていても飽きにくいかなと思いました。
カラーバリエーションについては、明るい色があると選ぶときに選択肢が広がります。
これはデメリットというより「要望」ですね(笑)
地味な色ですが、日常的に履くには問題ありません。
普段使いのパンツに必要なことは、使い勝手と優れたコスパです。
いざというときのパンツに必要なことは、インパクトのある「デザイン」と「カラー」と「角度?」です(笑)
ユニクロのボクサーパンツセットはコスパ抜群で普段用にピッタリ!
ユニクロの「ボクサーパンツセット」はお買い得でコスパが優れています。
4枚で「990円」
今はユニクロの「ボクサーパンツ」が履きたいので、指名買いをしているくらいです。
ホント文句のつけようがありません。
あ、ありました。
勝負用の派手な色が欲しいです(笑)
さて、勝負用は別のブランド品を買いましょうかね。
普段用としてガンガン使う分には、ベーシックな色が履きやすいので「シンプルが1番」です。
履き心地も優しい自然なフィット感でオススメです。
「1枚250円」のコスパ抜群のユニクロの「ボクサーパンツ」の履き心地を試してみてください。
ほかのパンツが履けなくなります(笑)
あわせて読みたい!
>>>ユニクロのソフトタッチクルーネックTシャツ(長袖)は色で素材が違う!?
>>>綿100%とポリエステル混合は何が違うの?素材の良さを活かした着方とは?
『ユニクロ【ボクサー/パンツセット】はシンプルで安くてサラッと履ける!』を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。