新作(2021/07/05追記)
(出典:ユニクロ)
2021年の新作エアリズムUVカットパフォーマンスサポートタイツです。
適度な圧着で快適な履き心地。
スポーツから日常まで幅広く使用できるコンプレッションタイツです。
ランニングやウォーキングのときに履くと快適なフィット感で脚を包み込んでくれます。
特徴
- ドライ機能付き。
- 接触冷感機能付き。
- 紫外線を防ぐUVカット機能付き。
- 脚全体をサポートして疲れにくくするタイツ。
- 長時間はいても疲れにくいサポート設計なのでアクティブなシーンから日常まで幅広く使える。
引用元:ユニクロ
商品詳細 | |
価格 | 1,990円 |
素材 | (本体)67%ポリエステル、21%キュプラ、12%ポリウレタン (ゴム部分)53%ナイロン、32%ポリエステル、15%ポリウレタン |
カラー | ブラック |
サイズ | XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL(※) |
取扱い | 洗濯機・ネット使用 |
販売店 | 通常店舗・オンラインストア |
商品番号 | 443370 |
※小さめの『XS』と、大きめの『XL・XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
公式オンラインストア
※ 追記はここまでです。
「運動するときに履くタイツが欲しいけど、どれを選べばいいのか分からない」
「どうしてあんなに値段の差があるんだろ?」
タイツはたくさんの種類があるので選ぶのがなかなか難しいです。
それに1万円を超えるタイツもあります。
最初に高いタイツを買ってみて自分に合わなかったら、それはもうショックです。
ユニクロのエアリズムパフォーマンスサポートタイツは、『1,990円』とお手頃な値段なので初めてのタイツ・入門用のタイツにピッタリです。
この値段なら実際に履いてみて『ちょっと自分には合わなかったな』と思ったときも、それほど落ち込むこともないでしょう。
今年はタイツを履いて、楽しく運動して気持ちのいい汗を流しましょう。
注意ポイント
- こちらの記事は2018年モデルについてです。
- 最新モデルとは異なっているところがあります。
エアリズムパフォーマンスサポートタイツの特徴
(出典:ユニクロ)
ユニクロのエアリズムハイパフォーマンスサポートタイツの特徴は次のとおりです。
・快適機能満載のエアリズムを使用。
・旭化成が開発した特殊素材を使用。
・縦横自在に伸びる、高いストレッチ性。
・とてもなめらかで心地いい肌触り。
・汗をかいても乾きやすいドライ機能をプラス。
引用元:ユニクロ
このような特徴があるタイツです。
不思議とひんやり感じる肌ざわりはエアリズムらしい特徴です。
締め付け感もキツすぎない感じで、適度なフィット感で動きやすい。
汗をかいてもサラッとしているので、運動のときのサポートタイツとして良い感じです。
SKINSと並べて比較
数年前に買った「SKINS」のタイツと軽く比べてみました。
(SKINSのタイツは結構高いです)
締め付け感は「SKINS」の方がしっかりある感じです。
太ももの横の部分や、膝から下の部分の立体的な作りは「SKINS」の方が細かく複雑に仕上げてあります。
トータルのコスパを考えると、ユニクロの「1,990円」という価格がすごいと感じました。
SKINS
エアリズムが汗をかいてもサラッとしている『仕組み』と『特徴』はシンプルです。
詳しい内容はこちらの記事で書いています。
-
-
ユニクロのエアリズムの仕組みと特徴を簡単イメージ
続きを見る
デメリット
ユニクロのエアリズムハイパフォーマンスサポートタイツのデメリットは次のとおりです。
色がブラックしかない- 締めつけ感(着圧)が少し弱め
カラーバリエーションは残念ながら黒しかありません。
カラフルな色が選べるとオシャレな感じで履けるので、そこは新色に期待します。
2019年2月12日追記
2019年モデルではカラーバリエーションが増えてました。
- ブラック(無地)
- ネイビー(無地)
- ネイビー(ガラ)
ーーー 追記はここまでです ーーー
コンプレッションウェアとしての締めつけ感(着圧)については、個人的には「SKINS」の方がしっかりしている(キツめ)ように感じました。
ユニクロのサポートタイツも適度なフィット感で普通に良いので問題はありません。
とくに大きなデメリットはないです。
履くだけでエアリズムのサラッと快適な履き心地が味わえます。
そして、なんと言っても1,990円ですから間違いなくコスパ最強です。
ポイント
- 有名メーカーのタイツを1万円以上で買うか?
- ユニクロのエアリズムタイツを1,990円で買うか?
どちらを選びますか?
もちろんほかにもお買い得なタイツはたくさんあります。
1,990円という値段を考えたら、ユニクロのエアリズムのサポートタイツを選んでみる価値はあると思います。
メリット
ユニクロのエアリズムハイパフォーマンスサポートタイツのメリットは次のとおりです。
- 適度なサポート感
- ひんやりサラッとした肌ざわり
- 汗がベタつかない
1番のポイントは「1,990円」というお買い得な価格からは想像できない機能性と使い勝手の良さです。
- 趣味の運動のときも
- 仕事のときも
履いていれば足腰の疲れが軽減されます(少し大げさな表現ですが…)。
家の中で普段着として履くのも、意外といいんじゃないかなと思いました。
短パン1枚でブラブラしているより、タイツを履いていたらシュッと見えませんか。
それに座ったり動いたりするのもラクです。
でも、さすがに家の中ではタイツは履かないですよね…。
価格・素材・サイズなどの仕様
(出典:ユニクロ)
ユニクロのエアリズムハイパフォーマンスサポートタイツの仕様は次のとおりです。
- 価 格|1,990円
- 素 材|67%ポリエステル、21%キュプラ、12%ポリウレタン
- サイズ|XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL
小さめの『XS』と、大きめの『XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
新作(2021/07/05追記)
(出典:ユニクロ)
2021年の新作エアリズムUVカットパフォーマンスサポートタイツです。
適度な圧着で快適な履き心地。
スポーツから日常まで幅広く使用できるコンプレッションタイツです。
ランニングやウォーキングのときに履くと快適なフィット感で脚を包み込んでくれます。
特徴
- ドライ機能付き。
- 接触冷感機能付き。
- 紫外線を防ぐUVカット機能付き。
- 脚全体をサポートして疲れにくくするタイツ。
- 長時間はいても疲れにくいサポート設計なのでアクティブなシーンから日常まで幅広く使える。
引用元:ユニクロ
商品詳細 | |
価格 | 1,990円 |
素材 | (本体)67%ポリエステル、21%キュプラ、12%ポリウレタン (ゴム部分)53%ナイロン、32%ポリエステル、15%ポリウレタン |
カラー | ブラック |
サイズ | XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL(※) |
取扱い | 洗濯機・ネット使用 |
販売店 | 通常店舗・オンラインストア |
商品番号 | 443370 |
※小さめの『XS』と、大きめの『XL・XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
公式オンラインストア
※ 追記はここまでです。
トップスが追加
(出典:ユニクロ)
ユニクロのエアリズムの「パフォーマンスサポートインナー」に種類が増えました。
タイツだけではなく、トップスもラインナップに追加されました。
タイツにも短めの「ハーフタイツ」が加わりました。
これで上下セットで着用できるようになったので選ぶ楽しみが増えました。
ただしこの新しいトップスとハーフタイツには注意点があります。
それは『一部店舗商品』という記載があるので、すべての店舗で売っていません。
関連 エアリズム サポートTシャツ(長袖)|ピッタリフィットなら運動はもっと楽しくなる
関連 エアリズムのハーフタイツは激しく動くテニスにぴったり|あの錦織選手も履いている
価格一覧表
商品名 | 価格 |
---|---|
ロングタイツ | 1,990円 |
ハーフタイツ | 1,500円 |
長袖サポートTシャツ | 1,990円 |
半袖サポートTシャツ | 1,500円 |
ドライハーフパンツ | 1,990円 |
ドライポロシャツ | 1,990円 |
ドライTシャツ | 1,500円 |
※上の商品名のリンクから当ブログのそれぞれの記事にジャンプします。
パッと一覧表で見るとあらためて安いなと感じました。
好きな組み合わせで選べるのが楽しいです。
ドライEXのポロシャツやTシャツの半袖の下に、長袖のサポートTシャツを合わせるのが個人的な一押しです。
普通のロングTシャツだと、腕を動かしたときに生地が擦れてしまいます。
その点サポートTシャツはタイツみたいな形状で、ピッタリフィットで動いても擦れません。
長袖タイプだと日焼け防止にもなるのがうれしいポイントです。
幅広くサポートしてくれるコスパ最強タイツ
ユニクロのエアリズムパフォーマンスサポートタイツは、本当にコスパ最強です。
1,990円でこれだけの性能があれば、ほかのメーカーのタイツを選ぶ理由がありません。
お買い得なのに機能性もしっかり。
初めてのタイツを探している方やお試しで買ってみたい方にピッタリです。
運動のときだけでなく仕事のときも履いていると疲労軽減につながります。
やさしく足を包んでギュッとしてくれる感じがクセになります。
ユニクロのシンプルで使い勝手が良いメンズアイテムをまとめました。
どのアイテムもお手頃価格&高機能でコスパ抜群です。
ユニクロの簡単オシャレでカッコいいコーディネートをまとめました。
それぞれのアイテムについて、公式オンラインストアへのリンクを設定してあります。