ユニクロのドライカラーTシャツ(丸首・Vネック・タンクトップ)|激安価格590円(セール390円)でコスパ優秀

新作(2022/01/25追記)

\クルーネック/


(出典:ユニクロ

女性にもおすすめ

(出典:ユニクロ)

 

\Vネック/


(出典:ユニクロ

女性にもおすすめ

 

(出典:ユニクロ

 

\タンクトップ/


(出典:ユニクロ

 

ユニクロのドライカラーTシャツは、シンプルでいろいろなコーディネートに使えます。

  1. クルーネック
  2. Vネック
  3. リブタンクトップ

ドライ機能で肌ざわりはサラッと快適です。

 

カラーバリエーションが豊富なので自分の好きな色が選べます。

色違いで何枚かそろえておくのもおすすめです。

セールなら390円(定価590円)とさらに安くなるので、セールを狙ってまとめ買いするのもアリです。

 

 

※追記はここまでです。

 


 

ユニクロに激安価格のTシャツがあるのをご存知でしょうか。

 

390円・・・

 

なんとTシャツが1枚390円です(定価は590円です)。

セールならワンコイン以下の390円というサプライズ価格で買えます。

 

ユニクロのドライカラーTシャツは、カラーバリエーションがたくさんあるので自分の好きな色がみつかります。

『丸首』『Vネック』『タンクトップ』があるので、好きなタイプが選べて便利です。

 

注意ポイント

  • こちらの記事は2018年モデルについてです。
  • 最新モデルとは異なっているところがあります。

 

 

ドライカラーTシャツを着た感想

(オモテとウラ)

ユニクロのドライカラーTシャツ(半袖)を着た感想は次のとおりです。

  • 激安価格でびっくり
  • 汗をかいてもサラッと快適
  • 色や種類のバリエーションが豊富

 

目次にもどる 

特徴

ユニクロのドライカラーTシャツの特徴は次のとおりです。

  • 今季のアップデートポイントはココ!前後のバランスを見直し、立体的でより動きやすいシルエットに。
  • 表面はコットンで裏面をドライ機能にすることで、柔らかな手触りとサラリとした着心地を両立。
  • Tシャツとして1枚でも、インナーでも使える厚み。

引用元:ユニクロ

 

目次にもどる 

デメリット

ユニクロのドライカラーTシャツ(半袖)のデメリットは次のとおりです。

  • 丈が少し長め
  • 色によって素材が違う

 

丈が少し長めです。

全体的にゆったりしたサイズ感に感じました。

僕は普段はユニクロのシャツはMサイズを買っていますが試着してSサイズに落としました。

 

Mサイズのゆったりした感じも悪くなかったです

SサイズにサイズダウンするとTシャツ1枚で出かけたときによりスッキリと着れます。

 

それから色によって素材の割合が違います

綿とポリエステルの割合が違うので肌ざわりが微妙にかわってきます。

 

2パターンあります。

素材
37ブラウン、65ブルー 76%ポリエステル、24%綿
その他カラー 66%綿、34%ポリエステル

※上の表の色はクルーネック(丸首)の場合です。

 

ブラウンとブルーは『ポリエステルが多め』で、その他カラーは『綿が多め』です。

  • 綿が多い → しっとり
  • ポリエステルが多い → サラッと

 

目次にもどる 

メリット

ユニクロのドライカラーTシャツ(半袖)のメリットは次のとおりです。

  • サラッと快適な着心地
  • カラバリが豊富で楽しい
  • 一年中ずっと着れて便利

 

ドライ素材らしくサラッとした着心地で快適です。

値段が590円とお手頃なので助かります。

安くても作りはしっかりしていると思います。

 

カラーバリエーションも豊富なので、自分の好きな色を選べるのもうれしいポイントです。

一年中着ることができるので使い勝手もいいです。

 

Yシャツなどのインナーとして着ることもできます。

もちろんそのままTシャツ1枚で着てもOKです。

 

目次にもどる 

価格・素材・サイズなどの仕様

ユニクロのドライカラークルーネックT(半袖)

65ブルー

ユニクロのドライカラークルーネックT(半袖)

パープル

(出典:ユニクロ

ユニクロのドライカラーTシャツ(半袖)の仕様は次のとおりです。

  • 価 格|590円
  • 素 材(ブラウン、65ブルー)76%ポリエステル、24%綿、(その他カラー)66%綿、34%ポリエステルン
  • カラーホワイト、グレー、ダークグレー、ブラック、レッド、ブラウン、イエロー、グリーン、ダークグリーン、65ブルー、68ブルー、ネイビー、パープル
  • サイズ|XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL

 

小さめの『XS』と、大きめの『XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。

 

色によって、綿とポリエステルの割合が違います

肌ざわりが微妙に違うので購入されるときは気をつけてください。

 

2パターンあります。

素材
37ブラウン、65ブルー 76%ポリエステル、24%綿
その他カラー 66%綿、34%ポリエステル

※上の表の色はクルーネック(丸首)の場合です。

 

ブラウンとブルーは『ポリエステルが多め』で、その他カラーは『綿が多め』です。

  • 綿が多い → しっとり
  • ポリエステルが多い → サラッと

綿やポリエステルといった素材ごとの特徴を知っていると毎日を快適にすごせるようになります。

 

ユニクロアイテムについてよくある質問

ユニクロのセールはいつですか?

毎週セールをしています。
原則として金曜日スタートで翌週の木曜日までです。感謝祭や年末年始のときは違うこともあります。
毎週のセール情報を次の記事でまとめています。
【今週のチラシ】ユニクロのセール情報

 

ユニクロのおすすめアイテムはなんですか?

おすすめのメンズアイテムを次の記事でご紹介しています。
コスパ抜群!ユニクロのおすすめメンズアイテムまとめ

 

目次にもどる 

激安価格でバリエーション豊富で便利なTシャツ

ユニクロのドライカラーTシャツ(半袖)は、激安なのに品質も良いです。

おまけに色と種類のバリエーションが豊富なのでコスパが良すぎます。

 

  • 激安価格でびっくり
  • 汗をかいてもサラッと快適
  • 色や種類のバリエーションが豊富

 

色と種類がたくさんあるので、好きなシャツがみつかります。

ドライ素材のサラッとした肌ざわりは快適です。

 

春夏新作・おすすめアイテム

CHECK
【2023春夏新作】ユニクロのスマートアンクルパンツ(レディース・メンズ)まとめ

続きを見る

CHECK
【2023春夏新作】ユニクロのおすすめ帽子・キャップ・ハットまとめ|レディースと男女兼用の合計8種類

続きを見る

CHECK
【2023春夏新作】ユニクロのおすすめショートパンツ・短パンまとめ|スポーツ・カジュアル・キレイめにも使える

続きを見る

ユニクロのシンプルで使い勝手が良いメンズアイテムをまとめました。

どのアイテムもお手頃価格&高機能でコスパ抜群です。

ユニクロの簡単オシャレでカッコいいコーディネートをまとめました。

それぞれのアイテムについて、公式オンラインストアへのリンクを設定してあります。

 

 

-Tシャツ, トップス, ドライEX
-