新作(2020/09/09追記)
(出典:ユニクロ)
2020年秋冬の新作モデルのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)です。
内側が『ボア』でふんわり暖かく包み込む1枚。
着ぶくれしないように、シルエットはすっきり着れるようになっています。
- 着ぶくれして見えないすっきりとしたシルエット。
- 袖の内側にはボアを使っていないので腕が動かしやすい。
- ポケットの袋布には起毛したトリコットン素材を使用しているので、手を入れた瞬間から暖かい。
- 縫い目を3本針にすることで、生地の厚みの違いから発生する段差を軽減。
- フードがきれいに立ち上がるように改善。
引用元:ユニクロ
公式オンラインストア
※ 追記はここまでです。
(出典:ユニクロ)
ユニクロの『ボアスウェットフルジップパーカ』は、ふわふわモコモコした裏ボアが魅力です。
やわらかいボアフリースが上半身を優しく包み込んでくれます。
アップデートポイント
- 裏地をシープ調のボアフリースに変更
- 暖かさとトレンド感のあるアウトドアカジュアルなルックスを表現
着た瞬間から、その『暖かさ』と『心地よさ』に思わずうっとりします。
一度着たらもう脱げなくなるくらい、ポカポカ暖かくて着心地が良いです。
ポケットの内側が起毛素材になっているので、冷たい手をインするだけでじんわり暖かくなります。
秋冬に大活躍してくれるパーカーです。
注意ポイント
- こちらの記事は2019年秋冬モデルについてです。
- 最新モデルとは異なっているところがあります。
\ 上も下もモコモコであったか! /
上下セット ボアスウェットパンツ
ボアスウェットフルジップパーカ(長袖)を着た感想
(出典:ユニクロ)
ユニクロのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)を着た感想は次のとおりです。
- 裏ボアが暖かい
- 肌ざわりが良い
- モコモコ好きの必需品

(出典:ユニクロ)
\ 上も下もモコモコであったか! /
上下セット ボアスウェットパンツ
特徴
(出典:ユニクロ)
ユニクロのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)の特徴は次のとおりです。
・今季のアップデートポイントは、裏地はシープ調のボアフリースに変え、暖かさとトレンド感のあるアウトドアカジュアルなルックスを表現。
・ポケットの内側も起毛素材にすることで、手を入れた瞬間から暖かいハンドウォーマー仕様に。
・程良いリラックス感のあるシルエットでアウターとしても使える。
引用元:ユニクロ
\ 上も下もモコモコであったか! /
上下セット ボアスウェットパンツ
デメリット
ユニクロのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)のデメリットは次のとおりです。
- 袖は裏ボアがない
- 生地が少し薄くなった
- ボアの色は好みがわかれる
袖はボアなし
(出典:ユニクロ)
袖はボアがありません。
ふわふわモコモコの裏ボアは『身頃』と『フード』の部分だけです。
確認
身頃とは、袖をのぞいた身体の前と後ろの部分のことです。
袖はボアがないので寒く感じることもあります。
ボアがある背中はとっても暖かいので、その温度差が大きいです。
『袖のボアなし』は以前から改善を求める声があがっていますが、なかなか改善されません。
ただし、袖にボアがないことのメリットもあるのでなかなか難しいところです。
袖のボアなしのメリット
- スッキリしてる
- 動きやすい
- 重ね着しやすい
昨年モデルと比べると、生地が少し薄くなったように感じました。
これはボアスウェットパーカーだけではありませんが、冬物アイテムの『厚手の生地のもの』は年々薄くなっている気がします。
コストの問題なんでしょうか。
レディースのボアの色
(出典:ユニクロ)
メンズとレディースでボアの色が違います。
メンズは基本的に茶系です。
レディースは白やベージュやブラウンです。
公式オンラインストア
レディースのボアスウェットパーカ
ボアの色は好みの問題になりますが、『同色が好き』という人もいれば、『違う方が好き』という人がいると思います。
女性がメンズのボアスウェットパーカーを選んでいるケースもたくさんあります。
個人的にはボアは生地と同じ色が良いですし、レディースのボアの色の方が好きです。
あとボアの肌ざわりも微妙に違います。
メンズの方がモコモコした感じで、レディースの方がやわらかいと感じました。
\ 上も下もモコモコであったか! /
上下セット ボアスウェットパンツ
メリット
ユニクロのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)のメリットは次のとおりです。
- モコモコしたボアが暖かい
- やわらかくて動きやすい
- 着ぶくれしにくい
ふわふわのボア
(出典:ユニクロ)
なんと言っても最大の魅力は、とっても暖かいモコモコした裏ボアです。
とくに背中側が最高に暖かいです。
ふわふわした裏ボアは『身頃』と『フード』の部分にあります。
確認
身頃とは、袖をのぞいた身体の前と後ろの部分のことです。
(出典:ユニクロ)
袖にはボアがありません。
袖にもボアがあった方がよいと思われる方もたくさんいます。
これは好みがわかれるところなのでなかなか難しいところです。
メリットもデメリットもあります。
袖のボアなしのメリット
- スッキリしてる
- 動きやすい
- 重ね着しやすい
袖のボアなしのデメリット
- 腕が寒い
ファスナーを一番上までしめてフードをかぶれば、首もとや頭がポカポカぬくぬくに暖まります。
部屋着にも使えますし、お出かけのアウターにもOKです。
着心地が良くてゴワゴワ感がありません。
やわらかくて動きやすいです。
ボアの肌ざわりも気持ちいいので、着ているだけで自然とリラックスができます。
モコモコしたボアがあるので、暖かさはバッチリです。
裏地にモコモコしたボアがありますが、見た目はスッキリしています。
意外と着ぶくれしにくいです。
真冬でなければTシャツの上に羽織るだけで十分あたたかいです。
部屋着で着るときは、下にセーターを着なくても快適にすごせます。
価格・素材・サイズなどの仕様
(出典:ユニクロ)
ユニクロのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)の仕様は次のとおりです。
- 価 格|2,990円
- 素 材|【グレー、ダークグレー】(表地)56%ポリエステル、44%綿、(裏地)100%ポリエステル、(リブ部分)58%綿、39%ポリエステル、3%ポリウレタン、【その他カラー】(表地)68%綿、32%ポリエステル、(裏地)100%ポリエステル、(リブ部分)97%綿、3%ポリウレタン
- カラー|グレー、ダークグレー、ブラック、ワイン、ダークブラウン、ダークグリーン、ネイビー
- サイズ|XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL
注意ポイント
- 色によって素材の割合が微妙に違います。
- グレーとダークグレーは、本体とリブ部分が『ポリエステル多め』です。
- 裏地はすべての色がポリエステル100%です。
小さめの『XS』と、大きめの『XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
新作(2020/09/09追記)
(出典:ユニクロ)
2020年秋冬の新作モデルのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)です。
内側が『ボア』でふんわり暖かく包み込む1枚。
着ぶくれしないように、シルエットはすっきり着れるようになっています。
- 着ぶくれして見えないすっきりとしたシルエット。
- 袖の内側にはボアを使っていないので腕が動かしやすい。
- ポケットの袋布には起毛したトリコットン素材を使用しているので、手を入れた瞬間から暖かい。
- 縫い目を3本針にすることで、生地の厚みの違いから発生する段差を軽減。
- フードがきれいに立ち上がるように改善。
引用元:ユニクロ
公式オンラインストア
9月下旬の販売予定
注意ポイント
2020年9月下旬の販売予定です。
※ 追記はここまでです。
ボアスウェットフルジップパーカに関するよくある質問
ボアスウェットフルジップパーカをざっくり言うとどんな感じですか?
モコモコで暖かいパーカーです。やわらかいボアフリースが上半身を優しく包み込んでくれます。
ボアスウェットフルジップパーカの定価はいくらですか?
2,990円です。
極上のふわふわモコモコが味わえる『あったかパーカー』
ユニクロのボアスウェットフルジップパーカ(長袖)は、ふわふわモコモコした裏ボアが魅力です。
着た瞬間から、その『暖かさ』と『心地よさ』に思わずうっとりします。
- 裏ボアが暖かい
- 肌ざわりが良い
- モコモコ好きの必需品
ユニクロの『もこもこアイテム』はとっても暖かいです。
軽い・やわらかい・着心地が良いと三拍子そろっている『あったかパーカー』をぜひ試してみてください。
\ 上も下もモコモコであったか! /
上下セット ボアスウェットパンツ
まとめ 【個性派ぞろい】ユニクロのパーカーまとめ|軽い・メッシュ・防水防風で毎日快適
ユニクロのシンプルで使い勝手が良いメンズアイテムをまとめました。
どのアイテムもお手頃価格&高機能でコスパ抜群です。
ユニクロの簡単オシャレでカッコいい秋冬コーデをまとめました。
それぞれのアイテムについて、公式オンラインストアへのリンクを設定してあります。