(出典:ユニクロ)
スウェットパンツといえば・・
部屋着のイメージがありますよね。
でも、スタイリッシュに履けるスウェットパンツがあったら便利だと思いませんか。
ピッタリすぎず、ゆるすぎない絶妙なフィット感。
上着の合わせ方しだいで、オシャレな感じでも履けます。
もちろん上下ともスウェットで、部屋の中でまったりすごす時間も幸せです。
というわけで、
『ユニクロのスウェットパンツ|絶妙なフィット感でオシャレに履ける』
をご紹介します。

check オシャレでカッコいい!ユニクロのおすすめメンズコーデ2019
スウェットパンツを履いた感想
スウェットパンツを履いた感想は次のとおりです。
- 部屋着でもカジュアルでも履ける
- ダボッとしない絶妙なフィット感
- 定番のシンプルなスウェットパンツ
スウェットパンツの特徴
(出典:ユニクロ)
ユニクロのスウェットパンツの特徴は次のとおりです。
・肉厚でしっかりとした着心地の裏毛素材。
・生地の目がしっかり詰まっていてハリがあり、スウェットらしいフォルムが楽しめる。
・裏地も太めの糸を使用し、柔らかな肌触りを実現。
・スポーツカジュアルだけでなく、ワンマイルウェアとしても使える。
引用元:ユニクロ
メリット
(出典:ユニクロ)
ユニクロのスウェットパンツのメリットは次のとおりです。
- スッキリしたシルエット
- 裾の絞り具合がちょうど良い
- 履きやすくて動きやすい
シンプルでスッキリしたシルエットです。
ピッタリすぎず、ゆるすぎない絶妙なサイズ感。
部屋着はもちろん、近所のコンビニやゴミ出しなら全然平気です。
ジムで履くのもOKですし、ちょっとしたスポーツのときにも履けます。
上着を上手に合わせればスタイリッシュな感じで普段着にもOK。
部屋着からカジュアルまで幅広く使えます。
裾が絞ってあるので動きやすいです。
膝から足首にかけてのラインも適度にシュッとしているので、見た目もキレイです。
生地がやわらかくて伸びるので、履きやすくて動きやすいです。
ソファーに座っていても楽チン、あぐらをかいて座っても楽チン。
定番のスウェットパンツです。
デメリット
(出典:ユニクロ)
ユニクロのスウェットパンツのデメリットは次のとおりです。
- ウエストが少し大きめ
- 後ろポケットは入れすぎ注意
ウエストが少し大きめに感じました。
ゴムに加えて前にヒモがあるので、ヒモで調整すれば大丈夫です。
ただ毎回ヒモを縛るのがちょっと面倒くさいので、部屋着で履いているときはゆるく縛っています。
後ろにポケットがあるので、スマホや財布を入れるときに便利です。
しばらくの間、ポケットに物を入れていると、その重みでウエストが落ちてきやすいと感じました。
ですので、ポケットに何か入れるときは、ヒモをキツめに縛ってずり落ちてこないように気をつけています。
価格・素材・サイズなどの仕様
(出典:ユニクロ)
ユニクロのスウェットパンツの仕様は次のとおりです。
- 価 格|1,990円
- 素 材|(本体)90%綿、10%ポリエステル
- カラー|グレー、ダークグレー、ブラック、ブルー、ネイビー
- サイズ|XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL
小さめの『XS』と、大きめの『XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
素材は綿が多めでポリエステルが少し入っています。
90%綿なので、しっとりして自然のやわらかい肌ざわりです。
綿やポリエステルといった素材ごとの特徴を知っていると毎日を快適にすごせるようになります。
-
-
綿とポリエステル(混紡)の違い|素材の特徴をいかして毎日快適
洋服を選ぶときに『素材』を意識して選んでいますか? そうです。綿とかウールとかポリエステルなどが素材です。 素材ごとの特徴を知っていると毎日を快適にすごすことができます。 この記事では次の3つの素材について、それ ...
続きを見る
部屋着にもカジュアルにも履ける
(出典:ユニクロ)
ユニクロのスウェットパンツは、部屋着にもカジュアルにも履けます。
見た目もスッキリしたシルエットです。
- 部屋着でもカジュアルでも履ける
- ダボッとしない絶妙なフィット感
- 定番のシンプルなスウェットパンツ
使い勝手が良い定番のスウェットパンツが1枚あると便利です。
スウェットパンツを履いて、ゆったりまったりすごしましょう。
あなたにおすすめの記事が表示されています
check シンプルで使い勝手が良いメンズアイテム
-
-
シンプルで使い勝手が良いユニクロおすすめメンズアイテムまとめ
ユニクロといえば『価格が安い』というイメージがあります。 ですが、今はもうただ安いだけではありません。 シンプルで使い勝手が良いアイテム がたくさんあるんです。 こちらの記事では、ユニクロの『おすす ...
続きを見る
