新作(2020/09/15追記)
(出典:ユニクロ)
2020年秋冬の新作モデルの防風エクストラウォームイージーパンツです。
『ヒートテック』と『防風機能』で最高に暖かいパンツ。
裾リブで防寒性も上がり、すっきりしたシルエットになりました。
注意ポイント
- 『オンライン特別商品』なのでオンラインストア限定販売です。
- 店舗では売っていません。
- ストレッチのきいた表地、中綿、防風シート、起毛感のある裏地トリコットの4層構造で冷たい風を防ぎながら、最高の暖かさをキープ。
- 裾をリブ仕様に変更して足元からの冷たい風を防ぐ。
- 中綿入りでも、すっきり見えるスリムフィット。
- 手袋をしたままでも着脱、調整がしやすいイージーベルト。
引用元:ユニクロ
※『オンライン特別商品』なのでオンラインストア限定販売です。店舗では売っていません。
ユニクロの防風ウォームイージーパンツは、防風フィルムをはさみこんだ『3重構造の特殊な生地』を使っているパンツです。
防風ウォームイージーパンツには次の2つの特徴があります。
- しっかり風を防いで暖かい
- ゆったり履きやすい
うれしいアップデートポイントもあるんです。
アップデートポイント
- ベンチレーション機能が追加(通気性アップ)
- すっきりシルエットに進化(履きやすい)
防風ウォームイージーパンツは、部屋着から屋外からゴルフまで使える便利なパンツです。
ユニクロの『暖パン』を履けば、寒い冬でもアクティブに楽しめます。
注意ポイント
- こちらの記事は2018年モデルについてです。
- 最新モデルとは異なっているところがあります。
防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)を履いた感想
(出典:ユニクロ)
ユニクロの防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)を履いた感想は次のとおりです。
- 風を防いで暖かさをキープ
- シンプルなデザインですっきり履ける
- 部屋着から屋外からゴルフまでOK
防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)の特徴
ユニクロの防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)の特徴は次のとおりです。
- 今季のアップデートポイントはココ!ホコリがつきにくいように静電気防止機能をプラス。
- 表地のリップストップ、防風シート、裏地の起毛トリコットの3層構造で冷たい風をシャットアウト。
- 多少の雨雪ならはじく耐久撥水加工をプラス。
- ウエストをすっきり見せるためギャザーは減らしながらも、フロントバックル付きなのでベルトは不要。
- お客様の声にお応えして、ポケット内に通気性をアップするベンチレーションをプラス。
引用元:ユニクロ
デメリット
ユニクロの防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)のデメリットは次のとおりです。
- 丈が少し長い
- ベルトループがない
- 歩くとシャカシャカする
- 手洗いのみ
丈が少し長めです。今は丈が少し余った状態でそのまま履いています。
店舗で購入したときに「裾直しができるかどうか」確認しましたが、「お店ではできない」という返答でした。
オンラインストアの裾上げ
(出典:ユニクロ)
自宅に帰って調べたところ、オンラインストアで購入すれば『有料』で裾上げができることが分かりました。
ただし上の写真の説明にあるように、裾上げをすると『(裾を絞る)コード 』がなくなってしまいます。
簡単に言うと『切って、そのまま縫っただけ』の状態になります。
裾上げをされる方は気をつけて下さい。
丈短め(73cm)の防風ウォームイージーパンツもありますが、オンラインストア限定です。
店舗では買えません。
オンラインストアを確認したところ、丈短めの防風ウォームイージーパンツはほとんど売り切れていました(1月1日現在)
ベルトループがない
防風ウォームイージーパンツにはベルトループがありません。
そのかわり上の写真のように『フロントバックル』がついています。
ただし、このフロントバックルが結構使いにくいです…。
個人的には普通にベルトループをつけてもらって、ベルトで調整したいかなと思いました。
ベルトループがあれば「カラナビ」もつけれるので便利です。
あと歩いていると生地が擦れてシャカシャカと音がします。
綿のパンツみたいにやわらかい感じはありません。
防風ウォームイージーパンツは「防風フィルムをはさみこんだ特殊な生地」でできているので仕方ないところでしょう。
最初は気になりましたが、履いているうちに慣れてきました。
シャカシャカしますが、歩きやすいので全然問題ありません。
洗濯の表示が『手洗い』です。
僕は面倒くさいので洗濯機を使っていますが、今のところ問題はありません。
洗濯機の使用はあくまで自己判断でお願いします。
あと干すときは裏返した方が乾くのが早いので、良かったら試してみてください。
メリット
ユニクロの防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)のメリットは次のとおりです。
- 軽くて暖かい
- シンプルで履き心地が良い
- 冬のゴルフにもOK
防風ウォームイージーパンツは軽くて暖かいです。
裏地のフリースの肌ざわりもしっとりサラッとしています
薄手の生地のパンツなのでスッキリ履けます。
『防風』という名前のとおり、風を防いでくれるので暖かいです。
自転車に乗って普通に走っていても寒くありません。
シンプルなデザインで、昨年モデルより少しだけスリムになったように感じました。
ゆったりしていて履き心地が良いパンツです。
ふわふわモコモコしすぎないところもポイントです。
あと冬のゴルフに使えます。
動きやすくて暖かいパンツなので冬のゴルフにおすすめです。
同じユニクロの『暖パン』シリーズの『ヒートテックストレッチパンツ』や『防風ストレッチスリムフィットチノ』もゴルフに使えます。
ベンチレーション機能
上の写真のように、太ももの横側に「ファスナーであけしめできる」ようになっています(ベンチレーション機能)
ファスナーをあけると、パンツの中の熱や湿気を外に逃すことができます。
この機能のおかげでスッキリ快適です。
価格・素材・サイズなどの仕様
(出典:ユニクロ)
ユニクロの防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)の仕様は次のとおりです。
- 価 格|3,990円
- 素 材|(表地)64%ポリエステル、35%綿、1%ポリウレタン、(裏地)100%ポリエステル
- カラー|ダークグレー、ブラック、ベージュ、ブラウン、ダークグリーン、ネイビー
- サイズ|XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL
小さめの『XS』と、大きめの『XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
丈標準(79~82cm)のほかにも、丈短め(73cm)・丈長め(85cm)もあります。
ただし、丈短めと丈長めは『オンラインストア限定』です。
※『丈短め』はほとんど売り切れていました(2019年1月1日現在)
新作(2020/09/15追記)
(出典:ユニクロ)
2020年秋冬の新作モデルの防風エクストラウォームイージーパンツです。
『ヒートテック』と『防風機能』で最高に暖かいパンツ。
裾リブで防寒性も上がり、すっきりしたシルエットになりました。
注意ポイント
- 『オンライン特別商品』なのでオンラインストア限定販売です。
- 店舗では売っていません。
- ストレッチのきいた表地、中綿、防風シート、起毛感のある裏地トリコットの4層構造で冷たい風を防ぎながら、最高の暖かさをキープ。
- 裾をリブ仕様に変更して足元からの冷たい風を防ぐ。
- 中綿入りでも、すっきり見えるスリムフィット。
- 手袋をしたままでも着脱、調整がしやすいイージーベルト。
引用元:ユニクロ
※『オンライン特別商品』なのでオンラインストア限定販売です。店舗では売っていません。
※ 追記はここまでです。
通気性がアップして、ゆったり履きやすい暖パン
ユニクロの防風ウォームイージーパンツ(丈標準79~82cm)は、ゆったり履きやすい暖パンです。
防風フィルムをはさみこんだ『3重構造の生地』でしっかり風を防いで暖かい。
- 風を防いで暖かさをキープ
- シンプルなデザインですっきり履ける
- 部屋着から屋外からゴルフまでOK
防風ウォームイージーパンツは色々使える便利なパンツです。
ユニクロの暖パンを履けば、冬でもアクティブに楽しめますよ。
check シンプルで使い勝手が良いメンズアイテム
-
-
【2021】コスパ抜群!ユニクロのおすすめメンズアイテムまとめ【買うべきはこれ】
続きを見る
check ユニクロのメンズコーデまとめ【2020春夏】簡単オシャレでカッコいい