(出典:ユニクロ)
『スッとした感じ』『ふわっとした感じ』『モコモコした感じ』
肌寒いときに、直接自分の肌にふれるものを選ぶとしたら、どれを選びますか?
『スッとした感じ』を選ぶ方はおそらく少ないでしょう。
『ふわっとした感じ』か『モコモコした感じ』のどちらかを選ぶ方が多いはずです。
でも1つだけなんて言わずに、ぜいたくに両方選んでみませんか。
僕は『ふわふわ』と『モコモコ』が大好きです。
せっかく家の中でくつろいでいるなら、部屋着にもこだわりたいですよね。
というわけで、
『ユニクロのボアスウェットセット|優しいフワフワが気持ちいい』
をご紹介します。
ボアスウェットセットを着てみた感想
ボアスウェットセットを着てみた感想は次のとおりです。
- 軽い・やわらかい・暖かい
- 肌にふれる裏地のボアがふわっとやわらかくて最高
- よく伸びて動きやすい
ボアスウェットセットの特徴
(シャツとパンツの裏地)
ユニクロのボアスウェットセットの特徴は次のとおりです。
・もこもこの裏ボアフリースが全身をやさしく包み込む。
・この上ない暖かさと柔らかさ。
・寒い季節のリラックスタイムにぴったりの上下セット。
引用元:ユニクロ
メリット
ユニクロのボアスウェットセットのメリットは次のとおりです。
- 軽くて暖かい
- 短めの毛足のふわっとした肌ざわり
- 動きやすくて部屋着にピッタリ
このようなメリットがあります。
軽くて暖かいです。
短めの毛足なので、ふわっとサラッとした肌ざわりです。
上の写真のように、裏ボアがちょうどいいモコモコした感じで気持ちいいんです。
毛足が長めの『モッコモッコした感じ』まではしませんが、軽めのモコモコが僕は好きです
見た目もスッキリみえます。
裏地のふわっと暖かい肌ざわりは、ぜひお店でさわってみてください。
きっと30秒くらいはスリスリしていますよ。
ストレッチが効いてよく伸びます。
立ったり座ったり、寝転びたいときもサッと動きやすいです。
デメリット
ユニクロのボアスウェットセットのデメリットは次のとおりです。
- パンツの裾が絞ってない
- ウエストゴムが少しゆったり
このようなデメリットがあります。
上の写真のように、パンツの裾が絞ってないフリータイプです。
1番困っているのは、寝ているときに裾が自然とめくれ上がってくることです。
朝起きると『ふくらはぎが丸見え』になっていることもよくあります。
僕の寝相が悪いせいもありますが…。
部屋着として普通に履いているときは全然困りません。
むしろ、裾が絞ってないことで足首部分がフリーになって快適に感じます。
ウエストは個人差があるかと思いますが、ゴムが少しゆるく感じました。
ウエスト前面にヒモがあるので、そのヒモを結んで調整しています。
ただ、毎回結ぶのが面倒くさく感じることもあります。
キツめに結ぶと脱ぐときが面倒ですし、ゆるく結ぶとズルズルと落ちやすいです。
部屋着として使っているので、少しくらいズルっとしていても平気ですけどね。
価格・素材・サイズなどの仕様
ユニクロのボアスウェットセットの仕様は次のとおりです。
- 価 格|2,990円
- 素 材|(本体)80%ポリエステル、20%綿
- カラー|グレー、ブラック、オレンジ、ネイビー
- サイズ|XS・S・M・L・XL・XXL・3XL・4XL
小さめの『XS』と、大きめの『XXL・3XL・4XL』サイズは、オンラインストア限定販売です。
素材はポリエステルが多めの80%と綿が20%入っています。
綿やポリエステルといった素材ごとの特徴を知っていると毎日を快適にすごせるようになります。
優しいフワフワが気持ちいい
ユニクロのボアスウェットセットは、短め毛足の裏ボアが気持ちいいです。
- 軽い・やわらかい・暖かい
- 肌にふれる裏地のボアがサラッとやわらかくて最高
- よく伸びて動きやすい
リラックスタイムがいつもより快適に。
着るだけで優しいフワフワが気持ちいいです。
関連 ユニクロのスウェットまとめ|派手さはないけど実力派ぞろい
check シンプルで使い勝手が良いメンズアイテム
-
-
【2021】コスパ抜群!ユニクロのおすすめメンズアイテムまとめ【買うべきはこれ】
続きを見る
check オシャレでカッコいい!ユニクロのおすすめメンズコーデ2019
check 2019春夏|ユニクロU(ユニクロユー)おすすめアイテムまとめ!
check 2019ヒートテック・極暖・超極暖|進化した特徴をかんたんチェック
check 2019夢のコラボ再び!ユニクロ×スプラトゥーンのTシャツを見逃すな
『ユニクロのボアスウェットセット|優しいフワフワが気持ちいい』を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。