【3か月→30日以内に】ユニクロの返品・交換ルールが3月30日より一部変更
(出典:ユニクロ) 2020年3月30日からユニクロの返品・交換のルールが一部変更されます。 公式 返品・交換ルールの一部変更のお知らせ 返品・交換ができる期間 変更前:購入日(注文日)から3か月以内 変更後:購入日(注文日)から30日以内 ※返品や交換ができる期間が『3か月以内』から『30日以内』に短くなります。 期間以外にも『店舗』と『オンラインストア』で返品・交換するときの条件も一部変更されます。 『使用済みの商品』や『裾上げをした商品』は返品 ...
ユニクロのオンラインストア|同じ商品で新旧モデルの見分け方
ユニクロのオンラインストアを見ていると、 同じ商品が2つあって「どっちが最新モデルなの?」と悩むときがありませんか。 とくに人気のシリーズ物は、毎年(または年2回)販売されていて分かりにくいです。 確認方法を調べていたら、とっても簡単なチェック方法がみつかりました。 関連 セール情報でうっかり間違えない値段のチェック方法 同じ商品の新旧モデルの見分け方 同じ商品の新旧モデルの見分け方は簡単です。 『商品番号』をみるだけでOK。 参考に上 ...
ユニクロの商品名にある『一部店舗商品』と『オンライン特別商品』の意味
(出典:ユニクロ) こちらの記事では、ユニクロの商品名にある『一部店舗商品』と『オンライン特別商品』について解説しています。 結論から言うと、この記載があるアイテムはすべての店舗で売っていません。 簡単にいうと『限定商品』という意味です。 購入される商品に『一部店舗商品』や『オンライン特別商品』という記載があったときは、少しだけ気をつけてください。 買うときに注意! 一部店舗商品は大きめのお店で。 オンライン特別商品はオンラインストアだけ。 限定商品 ...
ユニクロ オンラインストア|以前あった商品がみつからない理由
ユニクロのオンラインストアで探している商品が見つからない。 以前はあったはずなのに、何度調べても出てこない…。 実際に僕は『ゴンさんTシャツ』を調べたときに、オンラインストアに表示されなくなって不思議に思っていました。 その理由をユニクロに確認してみました。 理由は在庫切れ ユニクロのオンラインストアに以前あった商品が表示されなくなる理由は、 『在庫切れ』 だからです。 実際にユニクロに確認した結果は次のとおりでした。 商品の「各サイズ」と「各カラー ...
ユニクロの商品名にある『+』『+E』『+EC』の意味は?
「ユニクロの商品名にある『+E』って何なの?」 はい、お答えします。 ユニクロでは店舗ごとに商品の取りあつかいが違うんです。 商品を取りあつかっている店舗を区別するために、『+』『+E』『+EC』という記載があります。 8月22日追記 現在は『一部店舗商品』『オンライン特別商品』という記載に変更になっています。 近日中に記事の内容を修正する予定です。 8月26日追記 記事の内容を修正しました>>ユニクロの『一部店舗商品』と『オンライン特別商品』の意味 ...